
生後2ヶ月からのスキンケア
保湿は、アトピー性皮膚炎の発症の予防にとても大事です。
ワクチン接種時に、保湿剤処方もできますので、ご相談ください。



生後2ヶ月からのスキンケア
保湿は、アトピー性皮膚炎の発症の予防にとても大事です。
ワクチン接種時に、保湿剤処方もできますので、ご相談ください。

◇2023年9月の休診について、お知らせ
8日(金)午後休診
14日(木)臨時休診
21日(木)臨時休診
上記ご了承ください。
休日診療も定期的に定期的に行っております。詳細は追ってご連絡いたします。
◇視覚検査のためのスポットビジョンスクリーナーを導入しました
屈折異常(近視、遠視、乱視)、不同視、斜視の早期発見が可能です。
生後6ヶ月~成人まで検査可能です。
当院では、原則10ヶ月健診時に行います。
※10ヶ月の時に出来なかった方は1歳半健診で行います
※貧血検査、保湿剤処方などがある場合は、保険診療となります
予約時、来院時に検査希望と伝えて下さい。
それ以外の年齢でも検査は行いますので、ご希望の方はご連絡ください。
※但し診察が混んでいる時はお断りさせて頂きます
◇WEB予約方法について、お知らせ
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、5類に移行した事に伴い通常通りのWEB予約方法へと戻ります。
(ただし、24時間以内に発熱された方は、ご予約前または来院前にお電話頂きますようお願いいたします)
東京都新型コロナ相談センター(0120ー670ー440)が開設されました。
一般相談、療養相談、健康相談に対応しています。
◇2023年4月より変更となる各ワクチンについて、お知らせ
1 2023年4月1日から4種混合ワクチンの接種対象年齢が生後2カ月以上に変更されます。
2 2023年4月1日より9価HPVワクチン(シルガード®9)の定期予防接種が開始されます。
3 帯状疱疹予防接種費用助成制度が拡充されます。当院で接種可能です。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
◇マイナンバーカードの健康保険証ご利用について
3月より、当院でもマイナンバーカードの健康保険証がご利用いただけます。
なお、ご利用に当たっては、予めマイナンバーカードと保険証の紐付けが必要となりますので、ご自身で利用登録をお願いいたします。
詳しくは、マイナポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。
◇舌下免疫療法を行っております
新規のスギの舌下免疫療法は、スギ花粉の飛散時期終了後、6月頃から開始予定ですが、現在治療薬のシダキュアが品薄で出荷調整がかかっております。ご希望の方はお電話でお問い合わせください。在庫状況を確認いたします。
ダニの舌下免疫療法については、常時お受けしております。
開始前に検査が必要ですので、お問い合わせください。
◇エクエルプチの取り扱っております
従来のエクエルよりも小粒で、1日2粒でエクオール10mgを摂ることが出来ます。エストロゲン作用のあるエクオールは、女性の健康と美容をサポートする成分として注目されています。また、赤ちゃんのためのビタミンDサプリメント、ベビーD200も取り扱っております。女性のビタミンD摂取量は少ないと言われており、お子様と一緒に摂取することも可能です。
◇新型コロナワクチン予防接種のお知らせ
現在予約されている方以外で接種をご希望の方は、お電話で曜日と時間をご相談ください。
(生後6か月から全年齢)
◇予防接種・乳幼児健診は通常通りおこなっております
新型コロナウイルス感染予防の為、病院受診に戸惑いを持たれているかと思いますが、
お子さまの健康・発育において、予防接種を遅らせてしまうとデメリットもございます。
*詳しくはこちら*
◇HPV(子宮頸がん)ワクチン接種を推奨いたします
平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性でHPVワクチン接種の機会を逃した方も公費の対象となりました。この機会に接種することをお薦めします。
HPV(子宮頸がん)ワクチン接種やその他ワクチンなどの詳細はこちらをご覧ください
◇当院は発熱患者さんの診療等を行う
「診療・検査医療機関」として東京都から指定を受けています
発熱の患者さんは事前に電話を頂き、
診療時間を決める対応を行いますので、必ず電話連絡をお願いいたします。
新型コロナウイルス検査(PCR、抗原、抗体)も行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
◇新型コロナウイルス各検査が当院でも可能となりました
◇各ワクチン接種、舌下免疫療法、ビタミンDサプリメント取り扱いについて

詳しくはタイトルをクリックしてご参照ください

ご予約についてご連絡とお願い
●当面の間、時間予約制となっております。
15分超えても来院されない場合はキャンセル扱いとなりますのでご了承ください。
●WEBにてご予約頂けます
※予約システムでのご予約は診察の順番と予防接種・健診のご予約となります。
※順番は前後する場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください

受付時間
●初めて受診される方は、受付終了15分前までにお入り下さるようお願いいたします。
●予防接種・乳幼児健診は月・火・水・金 午後2:00~3:00

「かかりつけ医」推進制度に認定されております。詳しくは下記をご覧ください。
当院の「かかりつけ医」としての取り組みは、下記をご覧ください。

◇2023年9月の休診について、お知らせ
8日(金)午後休診
14日(木)臨時休診
21日(木)臨時休診
上記ご了承ください。
休日診療も定期的に定期的に行っております。詳細は追ってご連絡いたします。
◇視覚検査のためのスポットビジョンスクリーナーを導入しました
屈折異常(近視、遠視、乱視)、不同視、斜視の早期発見が可能です。生後6ヶ月~成人まで検査可能です。当院では、原則10ヶ月健診時に行います。
※10ヶ月の時に出来なかった方は1歳半健診で行います
※貧血検査、保湿剤処方などがある場合は、保険診療となります
予約時、来院時に検査希望と伝えて下さい。それ以外の年齢でも検査は行いますので、ご希望の方はご連絡ください。
※但し診察が混んでいる時はお断りさせて頂きます
◇WEB予約方法について、お知らせ
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが、5類に移行した事に伴い通常通りのWEB予約方法へと戻ります。
(ただし、24時間以内に発熱された方は、ご予約前または来院前にお電話頂きますようお願いいたします)
東京都新型コロナ相談センター(0120ー670ー440)が開設されました。
一般相談、療養相談、健康相談に対応しています。
◇2023年4月より変更となる各ワクチンについて、お知らせ
1 2023年4月1日から4種混合ワクチンの接種対象年齢が生後2カ月以上に変更されます。
2 2023年4月1日より9価HPVワクチン(シルガード®9)の定期予防接種が開始されます。
3 帯状疱疹予防接種費用助成制度が拡充されます。当院で接種可能です。
詳しくは『こちら』をご覧ください。
◇マイナンバーカードの健康保険証ご利用について
3月より、当院でもマイナンバーカードの健康保険証がご利用いただけます。
なお、ご利用に当たっては、予めマイナンバーカードと保険証の紐付けが必要となりますので、ご自身で利用登録をお願いいたします。
詳しくは、マイナポータルサイト(外部リンク)をご覧ください。
◇舌下免疫療法を行っております
新規のスギの舌下免疫療法は、スギ花粉の飛散時期終了後、6月頃から開始予定ですが、現在治療薬のシダキュアが品薄で出荷調整がかかっております。ご希望の方はお電話でお問い合わせください。在庫状況を確認いたします。
ダニの舌下免疫療法については、常時お受けしております。
開始前に検査が必要ですので、お問い合わせください。
◇エクエルプチの取り扱っております
従来のエクエルよりも小粒で、1日2粒でエクオール10mgを摂ることが出来ます。エストロゲン作用のあるエクオールは、女性の健康と美容をサポートする成分として注目されています。また、赤ちゃんのためのビタミンDサプリメント、ベビーD200も取り扱っております。女性のビタミンD摂取量は少ないと言われており、お子様と一緒に摂取することも可能です。
◇新型コロナワクチン予防接種のお知らせ
現在予約されている方以外で接種をご希望の方は、お電話で曜日と時間をご相談ください。
(生後6か月から全年齢)
◇予防接種・乳幼児健診は通常通りおこなっております
新型コロナウイルス感染予防の為、病院受診に戸惑いを持たれているかと思いますが、
お子さまの健康・発育において、予防接種を遅らせてしまうとデメリットもございます。
*詳しくはこちら*
◇HPV(子宮頸がん)ワクチン接種を推奨いたします
平成9年度生まれ~平成17年度生まれ(誕生日が1997年4月2日~2006年4月1日)の女性でHPVワクチン接種の機会を逃した方も公費の対象となりました。この機会に接種することをお薦めします。
HPV(子宮頸がん)ワクチン接種やその他ワクチンなどの詳細はこちらをご覧ください
◇当院は発熱患者さんの診療等を行う
「診療・検査医療機関」として東京都から指定を受けています
発熱の患者さんは事前に電話を頂き、
診療時間を決める対応を行いますので、必ず電話連絡をお願いいたします。
新型コロナウイルス検査(PCR、抗原、抗体)も行っております。
詳しくはこちらをご覧ください。
◇新型コロナウイルス各検査が当院でも可能となりました
◇各ワクチン接種、舌下免疫療法、ビタミンDサプリメント取り扱いについて

詳しくはタイトルをクリックしてご参照ください

ご予約についてご連絡とお願い
●当面の間、時間予約制となっております。
15分超えても来院されない場合はキャンセル扱いとなりますのでご了承ください。
●WEBにてご予約頂けます
※予約システムでのご予約は診察の順番と予防接種・健診のご予約となります。
※順番は前後する場合がございます。
詳しくはこちらをご覧ください


受付時間
●初めて受診される方は、受付終了15分前までにお入り下さるようお願いいたします。
●予防接種・乳幼児健診は月・火・水・金 午後2:00~3:00

「かかりつけ医」推進制度に認定されております。詳しくは下記をご覧ください。
当院の「かかりつけ医」としての取り組みは、下記をご覧ください。





